特定非営利活動法人フードバンク八王子えがお

フードバンク八王子えがおは、「食で支えよう ひと 地域 未来」をモットーに、食のセーフティネットをめざして、誰もが対等の立場で暮らしあえる地域づくりの一端を担うことができればと願っています。

【活動を継続していくためのご支援・ご協力をお願いします!】
コロナ禍、諸物価高騰などで生活に困窮する方が増えており、わたしたちフードバンクへのSOSも増大しています。
フードバンクは、その活動自体は利益を生み出すことはできません。会員の皆様の会費や皆さまからのご寄付でまかなわれています。なにとぞご支援のほどよろしくお願い申し上げます。

 会員申込み、ご寄付の振込先などの詳細は、下記ピンクボタンからどうぞ
※ クレジットカードでのご入金も可能になりました!(2020/6/5)


Amazonえがお希望食品リストでのご寄付&宅配や持ち込みでの食品ご寄付ありがとうございます♬*

 コロナの影響だけでなく、物価高騰が生活を直撃する年となりましたが、皆さまからのご支援で、なんとか活動を続けています。ありがとうございました。 


フードバンク八王子えがおから、八王子市市役所相談窓口へ食品を提供しています。

市民・企業の皆さまから提供された食品は、市役所の窓口(生活自立支援課)に相談に来られた方々のお手元にも渡っています。

ボランティア募集♬12月14日(日)子ども応援プロジェクトの箱詰め作業です

 冬になりました。日中はまだあたたかな日がありますが、夕方や朝はいちだんと冷えますね。
さて恒例の「えがお子ども応援プロジェクト」のためのボランティアを若干名募集いたします。「えがお冬の子ども応援プロジェクト2025」で発送する食品を箱詰めします。12月14日(日)午後1時から約2時間程度の作業になる予定です。
 フードバンクの活動に関心をお持ちの方、活動に関わってみたい方、どうぞこの機会にご参加ください。なお、今回は高校生以上の方に限定させていただきます。
 ボランティア参加ご希望の方は、HPの問合せフォームから「12月14日箱詰めボランティア希望」としてご連絡ください。
当日は動きやすく、汚れても構わない服装でお願いします。
 昨年の冬の作業の様子です。
   

セレオ×フードバンク八王子えがお フードドライブ!11月30日までです♬

 セレオ八王子店で開催中のフードドライブ、先日みなさまから寄贈していただいた食品を受け取りに伺いました。画像手前のコンテナボックス3箱にいっぱいの食品の山です。
 このフードドライブは、今年で誕生13周年を迎えるセレオ八王子店、誕生祭の期間中「楽しく学べるSDGSフェア」の一つとして、本日10月24日より11月30日まで実施しているイベントです。

 買いすぎてしまった、食べきれないなど、ご家庭に眠っている食品がありましたら、ご提供よろしくお願いいたします。
回収場所は、地下1階セレオ市場 集中レジ内 /2階スターバックス側入口の2ケ所です。
 お預かりできる食品は、常温保存可能で未開封、賞味期限2か月以上ある食品です。詳しくは下記ポスターをご覧ください。
 ご提供いただいた食品は、生活にお困りの方々や施設、子ども食堂などにお渡しします。
 セレオ八王子店にお買い物にお出かけの際、ぜひご協力ください。11月30日まで実施しています。残り5日間となりましたが、なにとぞご協力よろしくお願いいたします。
 

 

11月29日(土)えがお交流会を開催します

11月29日(土)午後1時30分より「アミダステーション(延立寺縁側)」にて「えがお交流会」を開催します。 
 昨年も同じくアミダステーションで実施し、たくさんの方にお集まりいただきました。
 今年も日頃のえがおの活動の様子を知っていただき、お集まりいただいたみなさまの交流をはかり、ご意見やご提案をいただけたらと思います。フードバンクの活動に興味をお持ちの方、活動に参加してみたいとお考えの方、どなたでも大歓迎です。どうぞお越しください。
 また交流会の場所で、食品の寄贈を受け付ける「フードドライブ」も合わせて実施しますので、ご家庭におすそわけできる食品がありましたら、ご提供よろしくお願いいたします。
 当日直接参加でももちろん大丈夫ですが、このHPのお問い合わせ欄から参加のご連絡をいただけると大変ありがたいです。
お忙しい時期とは存じますが、みなさまのご参加をお待ちしております。

昨年の交流会の様子

チャリティバザーの収益をありがとうございました!!!【ベテル教会】

 このたび、八王子ベテル教会では10月13日にえがおの支援を目的とした「チャリティバザー」を開催してくださり、その収益をえがおに寄付してくださいました。たくさんのご寄付をありがとうございました。心より感謝申し上げます。えがおの日々の活動に大切に使わせていただきます。
市内諏訪町にある日本キリスト教団八王子ベテル教会は「諏訪中央」バス停の前です。フードパントリーの拠点としても活動してくださっています。毎月第一、第三日曜日の午後13時~16時にパントリーを開いています。近隣の方でお困りの方、食品の緊急支援が必要な方は、ベテル教会に電話してからお訪ねください。

  

【フードドライブ】立正佼成会八王子教会たくさんの食品をありがとうございました♡

 11月2日(日)、やまゆり館まつりが開催されている日に、立正佼成会八王子教会でも教会のみなさまがフードドライブを実施してくださいました。
 

全部で約196Kgもの食品が集まりました。お菓子や調味料、カップ麺、レンジご飯など、大変助かります。また今回は、お米もたくさんいただきました。お米の価格が高止まりしている現在、各ご家庭でもお米は貴重なことと思います。感謝しかありません。
これらいただいた食品を、生活にお困りの方々のために使わせていただきます。まことにありがとうございました。