今週もたくさんの方々から、応援していただきました。
お煎餅の富士見堂様、出店しているデパートなどが休業していて大変な状況の中にあるにもかかわらず、えがおにお煎餅をたくさん送ってくださいました。
市内からは「間違って多く注文したから」と人参を、また市内、市外から缶詰やレトルト品を送ってくださったり、持ってきてくださったり、画像を撮り損ねたものもあります。えがおボックス設置の「かふぇばる美乃里」「地球の木」「いきいき福祉会」からも、皆さまほんとうにありがとうございました。
またかなり前ですが、えがおも「Amazonほしいものリスト(えがお希望食品リスト)」を作成し、一度だけこのホームページでもご紹介しました。が、そのときは反応なく、ほしいものリストからの食品寄贈というのは一度もありませんでした。
正直がっかりもしていました。
今月の20日に「じつはひっそりとほしいものリストを公開しています」と、FacebookとTwitterで公表してみました。告知してはみたものの、あまり期待してはいなかったのですが。
すると!!!!!
えがおに食品を購入してくださった方があり、それも一つや二つでなく大量に!!!その第一弾が届きました。その後メールをいただき「外資系の企業に勤務しており、この状況のなかコミュニティに役立つようにと、企業から各社員に配られたお金を使って購入したものなので、企業からの寄付と受けとめてください」とのことでした。いろいろな活動をしている団体があるなかで、えがおに託してくださったこと、心より感謝申し上げます。その後、いろいろな方からAmazonの「ほしいものリスト」からのご寄付をいただいています。ありがとうございます。フードドライブができないので、このようなご支援は大変助かります。
この新型コロナの感染拡大とその防止のための緊急事態対応で、困っておられる方も多いことと思います。フードバンクの支援は、あくまで一時的、副次的なもので、根本的な解決にはなりません。いちばん必要なのは、安定した生活が営めるよう、収入、仕事が確保できること、コロナ対策での外出自粛、休業が安心してできる補償がなされることでしょう。特別定額給付金(仮称)がはやく広く配られるよう、そして少しでもほっと一息つけるよう願っています。
投稿者: fb8egao@gmail.com
配偶者のDVから避難されている方へー特別定額給付金(仮称)を受け取るために-
政府により、国民一人10万円(特別定額給付金・仮称)を給付することが決定されました。
受給権者が世帯主となっているため、配偶者からの暴力を理由に避難している方々が受け取れないのではないか?と心配されていました。
そのような事情の方々も受け取れるよう、申請の手続きについて発表されました。
申請期間は、4月24日(金)~30日(木)ですが、30日を過ぎても申請することはできます。
八王子市の場合、詳しくは下記リンクをご覧ください。
配偶者からの暴力を理由に避難している方へ
東都生協の皆さま、ありがとうございました♪
緊急事態宣言で、外出自粛要請が続いていますね。多くの人が集まることも自粛となり、フードバンクとしても食品を集める活動であるフードドライブが実施できない状況が続いています。
こんな中、東都生協八王子センターの職員の皆さま、組合員の皆さまが、4月6日(月)~17日(金)の期間に、生協宅配時に寄贈食品を回収するかたちのフードドライブを実施してくださいました。通常なら、組合員の皆さまといっしょに食品の仕分けをして集まった食品の写真を撮るところですが、今回はそれはできず。コンテナにびっしり詰まった食品をご覧ください。全部で102kgもの食品が集まりました。東都生協の職員、組合員の皆さま、まことにありがとうございました。 東都生協(以前の写真)
新型コロナウイルス感染防止のための緊急事態宣言のなか、失業や休業で困っておられる方、休校中の子どもの世話で、働く時間が減り収入も減ってしまっているご家庭など、さまざまな事情でフードバンクへの問い合わせも増えてきています。このフードドライブで集まった食品、組合員の皆さまのお気持ちを大切に、フードバンクの活動に使わせていただきます。
東都生協八王子センターからは、卵や冷蔵品なども提供していただいており、支援している個人の世帯をはじめ、児童養護施設などに届けています。これらの生鮮品も、大変喜ばれています。
フードドライブが実施できないなか、生協の宅配でのフードドライブは、えがおにとって大変に心強い取組みとなっています。ありがとうございました。
厚生労働省「生活を支えるための支援のご案内」
新型コロナウイルスの感染拡大と、感染防止に向けての緊急事態宣言により、さまざまな困難に直面しておられる方も多いかと思います。
このたび、厚生労働省が「生活を支えるための支援のご案内」をリーフレットとしてとりまとめ、ホームページで公表しました。
コロナ感染により仕事を休むとき、休校等で子どもの世話のために仕事を休むとき、お金に困ったときに利用できる制度などを紹介しています。また税の猶予や電気ガス料金の猶予等についても紹介されています。
お困りの皆さま、このリーフレットを参考にして、利用できる制度を活用していきましょう。 mhlw.go.jp/content/109000
※追記
「住居確保給付金」について、支援対象者が拡大されました。
また八王子市での申請は、これまでの社会福祉協議会から市の「福祉課生活自立支援課」に窓口が変更になりました。
詳しくは『住居確保給付金のご案内』
を参照ください。
ダイエーフードドライブ、今月も始まりました♬
毎月第3月曜日から実施される(株)ダイエーフードドライブ、今月は本日20日(月)から26日(日)までの1週間です。ご家庭に譲っていただける食品がありましたら、ご寄付お願いいたします。
新型コロナウイルス感染防止のため、緊急事態宣言が出され、外出の自粛が要請されています。このような状況ですので、お買い物も、必要最小限の人数で、短時間に切り上げて、なるべく自宅で過ごすように心がけましょう。
フードドライブへのご協力も、ご無理のない範囲でお願いします。感染防止が第一、あたりまえだと思っていた何気ない普通の生活が早く戻ってくるよう、できることをしていきましょう。
開所日の度に-感謝でいっぱいです
14日(火)は、朝から電話が鳴りっぱなしでした。
「食品を寄付したいので、これから向かいます」「家の中を整理していたら、食べきれない食品が出てきたのでお持ちしたい」
八王子市内だけでなく、隣の日野市からもお電話をいただきました。
お米、お菓子、即席めんなど、たくさんの食品をありがとうございました。
「応援しています」のメッセージカードまでいただき、とても励まされました。
この外出自粛、休業要請、休校、感染の不安、今までの普通の生活がいつになったら戻るのか、誰もが心配と不安に駆られるなか、困っている方々に思いをはせてくださる方がいらっしゃることに感謝いたします。
コープみらいの店舗や市民センターでのフードドライブが開けない状況で、事務所に食品を持ってきてくださったり、宅配で送ってきてくださり、本当にありがとうございます。
そして立川の真如苑様からも「集まりが中止になったので、そこで配る予定だったお菓子を寄付します。段ボール100箱あります。」とのお電話をいただき、午後にはトラックで運んできてくださいました。
写真ではよく見えませんが肩まで積み上げた段ボールが奥の方まで続いています。ラングドシャやクッキーなど、焼き菓子が入った小箱、全部で4000個!!!まことにありがとうございました。
さっそく市内の子ども食堂などに声を掛け、食品配布に役立てていただくことになりました。子どもたちの喜ぶ顔が目に浮かびます。
厳しい状況のなか、食品のご寄付ありがとうございました
新型コロナウイルス感染拡大を防止するため、外出の自粛や休校、指定業種の休業の要請と、今までに経験したことのない状況となりました。4月から6月に予定していたフードドライブも軒並み中止となりました。これからどうやって食品を確保していけばよいのか、頭を抱える日々です。さらに、ここのところの休業、失業などで、SOSの声も徐々に増えてきているところです。
しかしこのような状況でも、たくさんの方々から食品を寄贈していただきました。生協パルシステム東京八王子センター様からは野菜を、わの農園様からは卵、かふぇばる「美乃里」様からは宅配便で、そして市内のおおぜいの方々から、お米をはじめ、種々の食品を寄付していただきました。またここには掲載できませんでしたが、「地球の木」に設置したえがおボックスに集まった食品も回収させていただき、数々の食品と粉ミルクをいただきました。粉ミルクの大部分は市内の母子施設にお届けしました。
市内にお住まいで、持込みが難しい場合はメールかまたは事務所開所時間内にお電話ください。スタッフの都合があえば、引き取りに伺うことも可能です。外出の自粛が要請されている折でもあります。ご無理のないようお願いいたします。
宅配での寄贈も受け付けております。その際大変申し訳ありませんが、送料のご負担をお願いします。
会社や学校の備蓄非常食で、賞味期限まで3か月以上あるアルファ米(個食単位に限ります)やクッキーなどございましたら、フードバンクへのご寄付をご検討いただけますと大変ありがたいです。なお炊き出し用大人数のアルファ米や飲料水は現在受け入れしていません。詳細につきましてはメール、HPの問い合わせフォームにてご連絡ください。よろしくお願いいたします。
倉庫が空っぽになりつつあります!!!食品提供をお願いします
新型コロナウイルスが世界中に拡大、多くの感染者、死亡者が出ています。
亡くなられた方々とそのご家族のみなさまにお悔やみ申し上げます。
また現在治療中の皆さま、一日も早く回復されますようお祈りしています。
外出自粛や長期の休校措置が続いています。各種イベントの中止などが続いて、お仕事に支障をきたしている方も多いことでしょう。不要不急の外出は控えて、という要請に応えて街中を行く人も少なくなっています。
公共施設も、5月のGW明けまで使用ができなくなりました。
このような状態がいつまで続くのか、見通しが立ちません。
この状態は、フードバンクの活動にも大きく影響しています。
4月、5月に計画していたフードドライブも中止となり、食品の在庫が心細い状態になりつつあります。また自宅での時間が増えることからでしょうか、マスクやトイレットペーパーだけでなく、お米や冷凍食品、レトルト食品なども、スーパーの棚が空に近い状態になっています。皆さま、これからどうなるか不安ななか、このような現象となるのはやむを得ないことでしょう。まずは家族の暮らしが第一です。
このような状況で、大変心苦しいのですが、ご家庭にある食品を少しおすそわけしていただけないでしょうか?火曜・金曜の開所時間に、えがおの事務所で食品の受付をおこなっています。持ち込み、宅配での食品寄贈をよろしくお願いいたします。
市内にえがおボックスを設置している団体へのお持込みも歓迎です。なおこの情勢ですので、対応できる時間帯が変更になっている場合がありますのでご注意ください。
皆さま、集まらない、近づきすぎない、閉めきらないの「集・近・閉」が肝心です。また手洗いやうがい、マスクの着用を心がけ、感染防止に努めていきましょう。
休校中の緊急食品配布-悪天候の中無事終了
先日桜がほぼ満開になったというのに、今日は朝から雪が降りしきる寒い1日になりました。
準備をすすめてきた緊急食品配布、予定通り実施しました。この食品配布は、赤い羽根「臨時休校中の子どもと家族を支えよう緊急活動助成事業」助成金を受けて実施したものです。
午前中は雪で、足元の悪いなか、皆さん食品を受け取りに来てくださいました。お子さんと一緒に歩いてこられた方も。
限定50世帯でおこなうつもりが、予想以上に多くご応募をいただき、最終的に75世帯に食品を配布することに決めました。短い期間に食品の選定や食品配布場所の検討をすすめ、当日を迎えることができました。あいにくのお天気で受取りに来られないご家庭があったため、72世帯にお渡しすることになりました。
自然派くらぶ生協様からは、たくさんの果物や野菜を寄贈していただきました。ほんとうにありがとうございました。
また市外から玉ねぎを送ってくださったえがお会員の方、大根を提供してくださった方、いろいろな方の善意に支えられて実施することができました。心より感謝いたします。
当日フードバンク八王子様からも食品のご提供をいただきました。
場所の使用も快く引き受けてくださった上に食品までいただき、まことにありがとうございました。
配布場所の提供だけでなく、当日配布作業にもご協力いただいたフードバンク八王子、しょこら亭の皆さまに感謝申し上げます。
今回のように直接取りに来ていただけると、宅配のときにはかなわなかった野菜や果物、冷凍・冷蔵品もお渡しすることができます。
コロナ感染予防で、外出はなるべく避け、感染しない、感染させないを心がけましょう。 はやく感染拡大がおさまり、元の生活に戻れることを願っています。
休校中の緊急食品配布に申し込まれた皆さまへ
明日3月29日(日) 緊急食品配布の実施日です。
天気予報では午前中は雪かみぞれの予想です。
お足元に気をつけて、またご無理のないように、雪や雨が激しくないときにお越しください。
えがお事務所、フードバンク八王子ワークス、しょこら亭の3ヶ所で、午前10時から午後6時までお待ちしています。
お問い合わせなどありましたら、午前10時以降にえがお事務所(042-649-7125)までお電話ください。
休校中の緊急食品配布、締め切ります!!!
【お詫び】
先日告知しました緊急食品配布、本日27日の23:59を締め切りとしておりましたが、現在すでに予定数を大幅に超えてのご応募をいただきました。
大変申し訳ございませんが、午前11時をもって締め切らせていただきます。
これから応募するつもりであった方には、心よりお詫び申し上げます。
えがおでは、夏休みや冬休みにも子育て世帯応援を考えております。
このホームページで告知しますので、お気に入りに登録して、ときどきチェックしてみてくださいね。
また以前にご紹介した「奨学金.Net」には、奨学金に関する情報が満載です。ぜひご利用ください。
新型コロナウィルス感染症の影響でお困りの方へ
新型コロナウイルス感染症の影響を踏まえた生活福祉資金貸付制度における緊急小口資金等の特例貸付の実施について
八王子市社会福祉協議会では、新型コロナウイルス感染症の影響により生活資金にお困りの方に対して、緊急小口資金・総合支援資金の特例貸付を 3月25日(水曜日)より実施します。
コロナウィルス感染予防のために、外出の自粛、イベントの中止などいろいろなところに影響が出てきています。そこで生活資金にお困りの方への特例貸付が3月25日より実施されます。
詳細はこちら
離職や休業でお困りの方は検討の価値ありです。
休校中の緊急食品配布を実施します(限定50世帯)!!(27日締め切り♬)
【締め切りました!!!】 応募数が予定を大幅に超えたため、27日午前11時で締め切らせていただきました。ご了承願います。
配布場所に「フードバンク八王子ワークス」が追加になりました!!!】
申込みフォームに一部不具合がありご迷惑をおかけしました。現在修復しています。
コロナ感染予防のための休校措置が続いています。えがおでは、この期間中の応援として子育て世帯に食品配布を実施することにしました。
食品を配布するのは、来週の日曜日、3月29日に取りに来られる方限定です。募集期間は27日(金)の23:59までと、大変短い期間です、お見逃しなく。周囲に条件に該当し、必要と思われる方がいらっしゃいましたら、この情報を知らせてあげてください。ネットが苦手な場合は代理での申込みも可能です。
この「休校中の緊急食品配布」を希望される方は、下の申込みフォームに記入して送信してください。原則として八王子市内に居住、中学生以下のお子さんがいて、就学援助あるいは児童扶養手当のいずれかを受給している世帯を優先とします。
また、食品の配布場所に受け取りに来られる方に限ります。(宅配はしません)
食品配布場所
・えがお事務所:八王子市横川町108番地8-8
・しょこら亭:八王子市南大沢2-18-6
・フードバンク八王子ワークス:八王子市中町2-9ランメンビル3F
食品配布日時:3月29日(日) 10時~18時
予算の都合上、支援世帯を50世帯とさせていただきます。応募数が50世帯を上回った場合は、選考となりますのでご了承ください。
なお、他のフードバンクや子ども食堂などで実施している同様の支援を受けた(またはこれから受ける)方は、予算が限られているため、ご応募ご遠慮ください。現在えがおの食品支援を継続的に受けている世帯も対象外となります。(過去に食品支援を受けていたが、現在は受けていない世帯はご応募可能です。)
募集から実施の流れは
募集期間:3月22日(日)~27日(金)23:59締め切り
決定:28日(土)
決定通知:28日(土)
食品配布:29日(日)
となります。
28日(土)に選考決定後、担当者よりショートメールあるいはお電話にてご連絡いたします。
子どもたちの健康と幸せを願って
先日、わの農園の湯原様(画像左)から、農園の卵を子どもたちに提供したいと、ありがたいお電話をいただきました。
わの農園は、市内の恩方で、ケージでなくのびのびと放し飼いで鶏を育て、卵を生産しています。餌にも気を配って、大切に育てた鶏たちが産んだおいしい卵です。卵を割ると、黄身も白身もこんもり盛り上がって、新鮮で栄養満点なのがわかります。湯原様は、この卵を子どもたちにも味わってほしいと、えがおに連絡くださり、提供してくださっています。今回で4回目になります。
さっそく市内の児童養護施設2ヶ所と子ども食堂ふくろうはうすにお渡ししました。画像右はふくろうはうす細田様。ふくろうはうすは、この休校中も地域内のひとり親家庭のお子さんに限定した登録制で、子どもたちの居場所として毎日オープンしており、昼食やおやつも提供しておられます。おいしい卵で子どもたちの笑顔が広がるといいですね。
コロナ感染予防で、外出や行事の制限が続いていますが、皆さま体調にお気をつけください。はやく平常の生活に戻れるといいですね。
冷たい風の中ありがとうございました♫
昨日は3月なかばだというのに雪の降る寒い日となりましたね。
そして本日は、本来なら台町市民センターでフードドライブを実施する予定でした。市内の全市民センターの使用中止が発表されて、HP上でフードドライブの中止をお伝えしましたが、中止をご存知なく、食品をお持ちくださる方もいるかもしれないと、スタッフは市民センター前にお知らせのために待機していました。
雪こそ降らなかったものの、風は冷たく外出には辛い1日でしたが、台町市民センターとえがおの事務所に、合わせて24名の方がお越しくださり、お米やサラダ油、缶詰、レトルト食品など全部で48.2kgもの食品を寄贈していただきました。
この写真を撮った後にも、大船町のお寺からたくさんの食品が事務所に届きました。
しばらくフードドライブが開催できない中、皆さまのあたたかいお気持ちに触れ感謝しかありません。
本当にありがとうございました。