ここのところ事務所開所日のたびにたくさんの食品をいただいています。
☆生活クラブ生協の八王子の組合員の皆さまから、いつもありがとうございます。
☆えがおボックスを設置してくださっているエンツリー様、南陽台自治会様、地球の木様、いきいき福祉会様、明治安田生命様、SAP北野店様、エイトライフ(三崎薬局)様、川口町東部町会様、西武信用金庫様からも。
毎月ありがとうございます。
☆東都生協八王子センターでもフードドライブを実施してご寄付くださいました。
コンテナボックスに30個以上にもなりました。
たくさんの食品をありがとうございました。
☆真如苑様から、和菓子を段ボールで11箱いただきました。
子ども応援プロジェクトに使わせていただきます。
ありがとうございました。
☆自然派くらぶ生協様からもみかんをいただきました。
いつもありがとうございます。
その日のうちに、ひとり親世帯の子どもたちを対象にした学習支援会へお届けしました。
☆市内のお寺からは果物やお菓子を、個人の方々からはラーメンやお菓子、飲料など、そしてAmazonリストでもたくさんいただいています。いつもありがとうございます。
☆8店舗に増えたアルプスのフードドライブで集まる食品の量は、今月約570㎏にもなりました。5店舗で実施していたときの約2倍となっています。
22日はこれらの食品の分別と整理でスタッフ一同大わらわ、嬉しい悲鳴でした。
カテゴリー: フードドライブ
食品ロス削減月間にちなんで10月のダイエーフードドライブは1ヶ月間実施です
ご存知ですか?
10月は「食品ロス削減月間」、10月30日は「食品ロス削減の日」です。
2019年に定められました。 17の持続可能な開発目標(SDGs)の12番目「つくる責任つかう責任」の取り組みのひとつとして「食品ロス削減」活動があります。(ちなみに第1番目の目標は「貧困をなくそう」です)
日本では、まだ食べられるのに廃棄されている食品は年間612万トン、一人当たり約48㎏(2017年度推計)にのぼります。生産・流通・消費のさまざまな過程で生じる食品ロスを少しでも減らしていきましょう。
消費者としてできることとして、計画的な購入、保存方法の工夫、食材を無駄なく使う、シェアリングなどがあります。少し不揃いで、見かけがよくなくても問題なく食べられる野菜なども積極的に利用したいですね。食品を無駄にしないことは、森や水資源、エネルギー資源の無駄を減らすことにもつながり、飢餓や貧困の解決にも役立つことになるそうです。
(株)ダイエーでは、全国176の店舗(2021年10月現在)で、フードドライブに取り組んでいます。いつもでしたら第3月曜日からの1週間ですが、「食品ロス削減月間」の10月は1日から31日まで、1ケ月間取り組みます。
ご家庭で使われずに残っている食品で、未開封、賞味期限が1ヶ月以上あるものがありましたら、どうぞフードドライブのボックスに寄付をお願いします。
えがおでは下記の市内5店、日野市1店の計6店舗からフードドライブで集まった食品をいただき、食に困る方々にお渡ししています。みなさま、いつもご協力ありがとうございます。これからも応援よろしくお願いいたします。
・ イオンフードスタイル 八王子店
・ ダイエー 八王子大和田店
・ ダイエー 西八王子店
・ グルメシティ 京王八王子店
・ グルメシティ 高尾店
・ イオンフードスタイル 日野駅前店
急募(お願い)!!!寄贈食品受取り集荷ボランティア!!!
HPをご覧のみなさま、いつもえがおの活動にご理解ご協力ありがとうございます。
先日お知らせしましたが、スーパーアルプスのフードドライブ実施店舗が5店舗から8店舗に増えました。それに伴い各店舗に食品を受取りに行くボランティアの方を若干名募集中です。荷物を運ぶ作業となります。お手伝いしていただける方いらっしゃいましたら、どうかよろしくお願いいたします。
月に1~2回、原則として第1、第3月曜の午後に店舗に出向き、その食品の引き取りをしていただくボランティアです。ご自身の所有車両での運搬をお願いしています。
一度えがおの事務所にお越しください。詳細についてご説明させていただきます。まずは、HPの問い合わせフォームからご連絡よろしくお願いいたします。
9月からフードパントリーの場所がさらに2ヶ所増えます♬
8月から、下記3ヶ所で始まった「フードパントリー」
➀シルバー見守り相談室長房(長房団地西22号棟1階・TEL:042-629-2531)
月~金曜(10:00~16:00)
➁みやま大樹の苑(美山町1463・TEL:042-651-0161)
毎日(ただし年末年始12/30~1/3を除く) 水曜、第1、第3土曜 (10:00~16:00)
➂えがお事務所(横川町住宅8号棟1階・TEL:042-649-7125)
火曜、金曜(10:00~15:00)
9月から、さらに2ケ所でスタートします。
④いきいき福祉会(東町2-3 共立ビル3階・TEL:042-639-7629)(京王八王子駅から徒歩3分です)
月~金曜(10:00~16:00)
⑤八王子ベテル教会(諏訪町83-1・TEL:042-659-0267)(諏訪町バス停近く)
第1、第3日曜日(13:00~16:00)
【ご利用について】
・市内にお住まいで、生活や食料にお困りの方ならどなたでもご利用できます。
・数量に限りがあるため、食品があるかどうか、お電話でお問い合わせの上お越しください。
・原則としてご本人が受取りに来てください。
(代理受取りも可能です)
・フードパントリーの場所で直接お渡しします。
・配達や郵送でのお渡しは致しません。
・1世帯について、利用は月に1回、年3回までです。
(パントリーAで受け取って、同月に別のパントリーBで受け取ることはできません。
いずれかの場所で1回/月となります。)
・食品お渡しにあたって、申込書と同意書の記入をお願いしています。
・食品を持ち帰るためのバッグやキャリー等をご持参ください。
*****みなさまにお願い*****
えがおからパントリーに食品を提供していますが、それだけでは不足してしまいます。
上記の場所で、食品のご寄付も受け付けています。
- 賞味期限2ヶ月以上あり、未開封のもの
- 即席めん、非常食、お米、お菓子、レトルト食品、缶詰、ふりかけ、佃煮など大変助かります。
ご寄付いただいた食品は、原則として各フードパントリーで活用させていただきます。
ご協力、なにとぞよろしくお願いいたします。
スーパーアルプスフードドライブのボックス設置店舗が増えました!!!
今まで大々的なお知らせはしてきませんでしたが、2019年2月からスーパーアルプス様に食品提供のご協力をいただいています。当初はお店から出る賞味期限の短い品物や、包装の破れなどで販売できない商品を提供していただいていました。
さらに2020年の2月からは、お店のお客さまから食品を寄贈していただくフードドライブのボックスを設置していただけるようになりました。そのとき店頭でフードドライブを知っていただくためのチラシ配布を予定していましたが、新型コロナウイルスの感染が拡がり始め、計画は断念、現在に至っています。
たいして宣伝していないにもかかわらず、毎月多くのお客さまから食品を寄贈していただいており、多い時は1ヶ月に300㎏を超えることもあります。現在では、えがおの活動を支える大きな柱のひとつになっています。ほんとうにありがとうございます。感謝の気持ちでいっぱいです。
さてこのたびフードドライブボックス設置店舗が5店から8店に増えました。
従来の
・楢原店
・はざま店
・北野店
・八王子駅南口店
・みなみ野店
の5店舗に、あらたに
☆ 大和田店
☆ 長房店
☆ 宇津木台店
の3店舗が加わります。
すべて常設となっていますので、おすそわけできる
食品がありましたらご提供よろしくお願いいたします。
常温保存できるもので、未開封、賞味期限2ヶ月以上
ある食品をお願いいたします。ふりかけや佃煮、缶詰、
レトルト類が、常に不足気味です。
なお、ビールや日本酒などのアルコール類やサプリ
メントはお引き受けできません。
ごみ減量対策課のフードドライブより
暑い日が続きますね。新型コロナウイルスも変異株に置き換わり、感染者急増中。ワクチン接種が拡がりますように、また早く感染がおさまりますように。
さて本日は、八王子市ごみ減量対策課より、7月に実施したフードドライブで集まった食品、約43キロを受領いたしました。市民の皆さまが寄贈してくださった食品の数々、大切に活用させていただきます。まことにありがとうございました。
ごみ減量対策課では、下記の場所で市民の皆さまから食品を提供していただく活動(フードドライブ)を実施しています。
- 市役所2階 ごみ減量対策課 元本郷町3-24-1
- 南大沢清掃事業所 南大沢3-20
平日8:30~17:00
- エコひろば(あったかホール)北野町596-3
火~日曜日 9:00~17:00(休館日を除く)
※緊急事態宣言中は休館です。
大量にご提供の場合は、事前にごみ減量対策課(☎042-620-7256)までご連絡ください。
八王子市では6月1日よりフードドライブを始めました。
詳しくは 八王子市HP(フードドライブにご協力ください)をご覧ください。
生活クラブ生協様から
ご報告が大変遅くなりました。
このたび生活クラブ生協様が、地域の拠点にえがおボックスを置いて食品寄贈を呼びかけてくださいました。5月28日、えがおボックス2個に、蓋が閉まりきらないほどの食品、お米をはじめお菓子や調味料など約33Kgを受領いたしました。支援を申しこむSOSが増加している中、大変助かります。まことにありがとうございました。
また組合員のご家族で大学生もご一緒にお越しくださり、事務所の様子を熱心にご覧いただき、深く関心を寄せてくださいました。大学での学びにどうぞ役立ててください。そしてお友達にもフードバンクのこと、広めてくださいね。
たくさんの食品をありがとうございましたカーブス八王子北口店・八王子みなみ野店様より
「女性だけの30分フィットネス」でみなさまおなじみの「Curves(カーブス)」様では、毎年1月15日(いいごはん)を「フードドライブの日」として、1月15日からの1ヶ月間、ご家庭にある食料を募り、必要な方々へ寄付するフードドライブの活動を実施されています。
八王子北口店と八王子みなみ野店に集まった食品、合計で200kg以上もの食料をえがおに寄贈していただきました。
カーブスをご利用の会員のみなさま、スタッフのみなさま、たくさんの食品をありがとうございました。心より感謝申し上げます。
みなさまからの食品を大切に活用し、このコロナ禍で困っておられる方々にお届けしたいと思います。
今週はダイエーフードドライブ週間(2/15(月)~2/21(日))です♪♪
毎月第3月曜日からの1週間、ダイエーのフードドライブ週間です。
八王子市内では、
- イオンフードスタイル八王子店
- ダイエー 八王子大和田店
- ダイエー 西八王子店
- グルメシティ京王八王子店
- グルメシティ高尾店
の5店舗で実施しています。みなさま、ご協力よろしくお願いいたします。
またスーパーアルプス北野店、楢原店、はざま店、八王子駅南口店、みなみ野店では、常時ボックスを設置して、フードドライブを実施しています。
常温保存できるもので、未開封、賞味期限まで2カ月以上(ダイエーは1ヶ月以上)あるものをお願いしています。
アルコール類、サプリメント、水はお引き受けできません。また炊き出し用の50人、100人向けアルファ米も需要がほとんどないため、申し訳ありませんがお断りしています。
家庭では、賞味期限を少し過ぎていても調理して食べてしまうこともあるかと思いますが、直接知らない誰かにお渡しするときに、何か事故があってはいけないので、えがおではみなさまからお預かりした食品をひとつひとつチェックし、賞味期限切れのものや、缶詰の胴体が膨らんでいるもの(空気が入って腐敗しています)、すでに封が切られているもの、乾麺の袋の中に細かい粉がたくさん見えているもの(虫が発生しています)などはすべてボランティアスタッフが持ち帰り、家庭ごみとして廃棄しています。
フードロス削減もフードバンクの目的のひとつではありますが、健康をおびやかすおそれのあるものは、扱うことができません。食品を受け取る方のえがおのために、どうかご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
毎週毎週、感謝感謝です♡
きょうは、6日(日)のコープみらい北野台店でのフードドライブで寄贈していただいた食品を入庫処理して棚におさめました。お米が120kg以上、寄贈食品全体では270kgになりました。ほんとうにたくさんの食品をありがとうございました。
昨日は、FacebookとTwitterに、来年1月末には倉庫が空っぽになります、応援お願いします、とつぶやきました。ずうずうしいお願いですよね、ごめんなさいm(__)m
そしたら、今朝にはAmazonリストからたくさんの食品が送られてきました。Tweetに反応してくださった I様、T様、K様、匿名様、ありがとうございました。このあと夕方にもさらにたくさんの品物が届きました。何度も何度もプレゼントしてくださりありがとうございます。
そして午後には、隣りのS市にお住まいのN様から、宅配便が届きました。
N様からは毎週のように荷物が届きます。
毎回その季節にあった品物も選ばれていて、今回はお餅やココアなどたくさん入っていました。直接会うことがなくても、これらの食品を手にするだれかを思ってくださっているのが伝わってきます。いつもいつもありがとうございます。
市内のS様からは、キティちゃんのかたちのマカロニと雑貨もいただきました。とっても可愛いですね、ありがとうございました。
今月は通常の支援に加え、「えがお冬の子ども応援プロジェクト2020」の発送があり、準備に追われています。申し込まれたみなさま、もう少しお待ちくださいね。
ご協力ありがとうございました♫フードドライブatコープみらい北野台店(12/6)
12月6日(日)、コープみらい北野台店で「えがおのおすそわけ」主催のフードドライブが開催されました。昨年の11月以来、じつに1年ぶりの実施となりました。北野台店でのフードドライブは、今回が10回目となりました。
コロナ感染防止のため屋外での受付けとし、時間も午前10時から12時までの2時間でしたが、まるでこの日を待っていらしたかのように、82名の方がお越しくださり、食品もお金のご寄付もたくさん頂きました。食品総計約270kg、そのうちお米が120kg以上も集まりました。
皆さまに寄贈していただいた食品もお金も大切に、支援に使わせていただきます。ほんとうにありがとうございました。
コロナ感染防止のため、多人数で集まることが難しくなっており、フードドライブも万全の注意が必要ですが、これからもソーシャルディスタンスを保ちながら、じゅうぶん気をつけて開催していきたいと思います。
いつもご協力いただいています♪SAP北野・SAP北野ANNEX店
今日は、いつもフードドライブを実施してくださっている協力企業・団体様のなかから「SAP北野店」「SAP北野ANNEX店」(サンキョー株式会社)をご紹介します。昨年6月にフードドライブ用のえがおボックス設置のお話をいただいてスタートし、それからもう1年以上もご支援・ご協力いただいています。
サンキョー株式会社では、募玉による「PP奨学金」(返済のいらない学生支援プログラム)の支援にも取り組んでおられます。
毎月SAP北野店、SAP北野ANNEX店の従業員の皆さま、お店のお客様からお菓子や缶詰、レトルト食品、カップ麺など、大きな段ボールに2~3箱分にもなる食品を寄贈していただいています。いつもいつも、ほんとうにありがとうございます。
種類の同じ品をまとめて揃えてくださったり、細やかな配慮にスタッフもとても感謝しています。
これらの品物もだいたい1ヶ月以内に、必要とされる世帯の元に渡ります。
支援してほしいというメールや申し出が昨年度の3倍になっているので、倉庫がいっぱいになったと喜ぶのも束の間、あっというまに空っぽになっていきます。去年までとは全く異なり、食の支援だけでは支えきれない厳しさを感じます。だれもが安心して生活できる状況になることを願ってやみません。
11月のダイエーフードドライブ、始まりました♪
10月は、食品ロス削減月間ということで1ヶ月間フードドライブ実施期間だったダイエーフードドライブ、11月は通常通り 第3月曜日から次の日曜日までの1週間です。ご家庭におすそわけできる食品がありましたら、ご協力よろしくお願いいたします。
なお、スーパーアルプスでは、北野店、楢原店、はざま店、八王子駅南口店、みなみ野店の5店舗で、通年でフードドライブを実施中です。厳しい生活状況にある方々が増えているなか、毎月たくさんの食品を寄贈していただき、大変助かっています。いつもありがとうございます。
常温保存できるもので、未開封、賞味期限まで2カ月以上(ダイエーは1ヶ月以上)あるものをお願いしています。
アルコール類、サプリメント、水はお引き受けできません。また炊き出し用の50人、100人向けアルファ米も需要がほとんどないため、申し訳ありませんがお断りしています。
ご質問などありましたら、火曜・金曜の10時~15時、えがおにご連絡ください。メールやHPの問い合わせフォームでのご連絡も歓迎です。
感謝♪末日聖徒イエス・キリスト教会様より
先日、末日聖徒イエス・キリスト教会様よりたくさんの食品をいただきました。今後継続して寄贈していただけるとのこと、まことにありがとうございます。困っている方々に確実にお渡ししたいと思います。
火曜日には、新規にボランティアに来てくださった方もあり、賑やかに食品整理作業と、出庫準備をおこないました。
いつも野菜や果物を寄付してくださるKさんも、児童養護施設に果物を届ける途中にえがおに寄ってくださいました。そしてみかんのおすそわけ。事務所に食品を取りに来られる方にお渡ししました。
夕方に事務所を片付けはじめたときに、大学生からのSOSメール、そしてブラック企業から仕事も住み込みの寮も追い出され、給料未払いの状況の方からの電話と、あたふたと対応。食品を少しお渡しし、関連情報をお伝えするぐらいしかできませんが、はやく安心して生活できる状態になるよう願っています。
東都生協フードドライブ実施していただきました‼組合員の皆さま、職員の皆さまありがとうございました
東都生協では、10月5日(月)から16日(金)までの期間、組合員の皆さまに呼びかけて、宅配時に寄贈食品をお預かりするフードドライブを実施してくださいました。
113名の東都生協組合員の方々から、ご覧のとおりたくさんの食品を寄贈していただきました。まことにありがとうございました。お米や缶詰、麺類など、さまざまな食品が集まりました。心より感謝申し上げます。
今年度は、困っている方々に心を寄せてくださる方々が多く、年度のちょうど半期を過ぎたところですが、皆さまからえがおに寄贈された食品の量は、昨年1年間にいただいた総量と同じになっています(重量換算)。本当に力強いご支援をいただき、活動を続けていくことができています。
また、えがおに直接申込みをいただき、食品支援している世帯も、すでに昨年1年間の世帯数の2倍に達しています。半年で2倍、ということは、今年1年ではどこまで増えるのか??? 経済的な困難は、今後ますます厳しくなるのかもしれません。ほんとうに困っている方々に役立つ施策、少しでも前に向かって歩き出せる対策を切にのぞみます。