10月7日(日)コープみらい高倉店で「えがおのおすそわけ」主催のフードドライブを実施しました。10月なのに、まるで真夏のような暑い日でしたが、28名の方に食品をご寄付いただき、食品の総量は約70kgでした。ご協力いただいた皆さま、えがおスタッフの皆さま、暑い中まことにありがとうございました。
コープみらい高倉店の近くには「えがおのおすそわけ」メンバーがいないので、最初はなかなか認知していただけていない印象でしたが、回を追うごとに地域の皆さまにご理解いただき、少しずつ定着してきた感じがしています。
長く続けていきたいと思いますので、お近くにお住いの皆さま、今後ともよろしくお願い申し上げます。
カテゴリー: 協力団体
東都生協八王子センターの組合員の皆さま、職員の皆さまありがとうございました!
9月17日から28日までの約2週間、東都生協八王子センター様主催で通常の宅配便によるフードドライブを実施していただきました。
昨年7月に組合員の方々向けの講演会でフードドライブを開催していただいたのを皮切りに、八王子センター主催の宅配便によるフードドライブを昨年度に2回実施、そして今回が3回目となりました。食品総点数293点、食品総重量およそ80kgでした。ご協力くださった組合員の皆さま、職員の皆さま、ほんとうにありがとうございました。
東都生協八王子センター様の取り組みをきっかけにして、いろいろなフードドライブの取り組みが拡がっていき、えがおの活動を支える柱となっており、心から感謝しております。フードドライブは食品ロスの観点から取り上げられることが多いですが、ご家庭に余ったものだけでなく、困っている方々に何が必要かを考えて食品を寄贈してくださっていることが伝わってきます。その思いを大切に活動に反映させていけたらと願っています。
NPO法人 エンツリー様は、コミュニティスペースCUORE・堀之内に寄贈食品回収箱を常設しています
『にじいろフェスタ』八王子復活教会&聖公会八王子幼稚園は10/21(日)開催です!!!
いつもわたしたちフードバンク八王子えがおをご支援くださっている八王子復活教会&聖公会八王子幼稚園のイベントのご紹介です。
10月21日(日)の11時~14時まで『にじいろフェスタ』を開催します。 バザーコーナー、ゲームコーナー、屋台コーナーと盛りだくさん、楽しいですよ♪
どなたでもご参加いただけます。お気軽にお越しください。
今年は八王子復活教会創立110周年とのこと、おめでとうございます。
110年というと本当に長い年月、道のりですね。1908年(明治41年)に八日町にて伝道をはじめられ、1920年(大正9年)に現在の地に移転、1945年(昭和20年)8月2日の八王子大空襲により焼失、1950年(昭和25年)に幼稚園舎を、1963年(昭和38年)に教会を再建されて、この八王子の地にしっかりと根付き、地域の方々とも強く結びついて活動しておられます。(日本聖公会東京教区サイトより) これまでの歩みからも、さまざまな困難を乗り越えてこられたことが伝わってきます。
この『にじいろフェスタ』の収益も、聖公会東京3.11ボランティアチーム、無料学習塾NPO法人『八王子つばめ塾』、そしてわたしたちの団体NPO法人『フードバンク八王子えがお』に寄付してくださっています。いつもいつもありがとうございます。
9月のダイエーフードドライブ、皆さまからたくさんの食品を寄贈いただきました、感謝です♪
毎月恒例のダイエーフードドライブ、9月は17日から24日まででした。
お米やそうめん、切り餅、レトルトカレーやパスタに醤油など、様々な食品を寄贈いただきました。
食品をお持ちくださいました皆さま、店舗の皆さま、誠にありがとうございました。
5月にスタートして、今回が5回目となりました。フードドライブという活動そのものが、まだ広く知られていません。毎月実施のダイエーフードドライブ、さらに多くの方々に知っていただけたらと願っています。1枚目の写真は今回の寄贈食品、2枚目はダイエー西八王子店でのフードドライブの様子です。
ご家庭にあるものでおすそわけできる食品がありましたら、少量でも大歓迎ですので、寄付していただけますようお願い申し上げます。
困っている方々に確実にお届けしていますが、個人情報のことなどから、実際にお渡ししている場面等、お伝えすることはかないませんけれど、大切に届けさせていただいています。
10月は、15日(月)から21日(日)までの1週間となっております。ご協力よろしくお願いします。
フードドライブ@パルシステム東京八王子センター&えがお事務所 食品の寄贈ありがとうございました
フードドライブ実施中♪at パルシステム東京八王子センター&えがお事務所
9月21日(金)、22日(土)の2日間、パルシステム東京八王子センター様のご協力をいただいて、フードドライブを実施しています。
ご家庭にある食品でおすそ分けしていただけるものがありましたら、ご寄付お願いいたします。少量でも大歓迎、未開封、常温保存可能なもので賞味期限が2ヶ月以上あるものをお願いします。
現在、お米が大変不足しています。
持ち寄る場所は、パルシステム東京八王子センター(八王子市高倉4-7)とフードバンク八王子えがお事務所(八王子市横川町108番8-8横川町住宅8号棟1階)の2ヶ所です。21日(金)はあいにくの雨でしたが、本日22日(土)はお天気に恵まれそうです。パルシステム東京八王子センターの受付時間は10:00~13:00、えがお事務所の受付は10:00~15:00の予定です。 どうかご協力よろしくお願い申し上げます。
9月のダイエーフードドライブは17日(月・祝)~23日(日)の1週間です♪
母親大会でフードドライブを実施していただきました!
感謝♪感謝♪です
「倉庫が空っぽに近づいてきました!」とSOSを発したのは先月(8月)の14日のことでした。
お米も精米した白米の袋はほぼゼロに、そしていざというときのためにとっておいた玄米を、近くのお米屋さんに精米しに持っていきました。
カップ麺や缶詰、レトルト食品、お菓子など、その他の食品も、充分に在庫のない状態に突入しました。
その記事を公開するやいなや、自然派くらぶ生協の方々が反応して心配してくださり、8月21日と28日の2回にわたって、食品を提供してくださいました。写真は28日に提供してくださった品々です。お菓子や乾物、缶詰などたくさんいただきました。本当にありがとうございました。自然派くらぶ生協様だけでなくいろいろな方々から食品が寄せられました。ほんとうに感謝♪感謝♪です。
9月の食品支援の準備は今週と来週です。これらの品々もすぐに必要な方々や市役所生活自立支援課の窓口へとお届けします。
ダイエーフードドライブでたくさんの食品を寄贈していただきました、ありがとうございます
8月20日から26日の1週間、ダイエー、グルメシティの各店舗でフードドライブを実施していただきました。来店されるお客様から、また店舗からたくさんの食品を寄贈していただきました。まことにありがとうございました。こころより感謝申し上げます。
えがおでは、支援を申し込んでこられた方々に月1回食品をお届けしていますが、ダイエーでのフードドライブで集まった品物は、さっそく9月の支援に利用させていただきます。
お近くにダイエー、グルメシティの店舗がありましたら、毎月第3月曜日からの1週間、フードドライブを実施していますので、ご家庭にある食品でおすそわけしてもよいものがありましたら、ご提供よろしくお願いいたします。
8月のダイエー・フードドライブ始まります♬
8月20日(月)より26日(日)までの1週間、ダイエー、グルメシティの各店でフードドライブが実施されます。
ご家庭にある食品で提供可能なものがありましたら、ご協力よろしくお願いします。缶詰1個、レトルトカレー1個でも結構です。食に困っている方々の支援になります。
こののぼりが目印です。
八王子市内の店舗は
ダイエー西八王子店
ダイエー大和田店
グルメシティ京王八王子店
グルメシティ八幡町店
グルメシティ高尾店
の5店舗です。
常温保存可能な食品で、未開封のもの、
賞味期限が1か月以上あるものをお願いしています。お米や、即席めん、カップ麺、レトルト食品、缶詰、お菓子などありましたら、よろしく願いいたします。
ダイエーフードドライブ 毎月第3月曜日から1週間開催しています
お知らせが遅くなりましたが今年5月より、ダイエー、グルメシティの各店舗で毎月第3月曜日から次の日曜日までの1週間、フードドライブが実施されています。(株)ダイエー様が社会貢献活動の一つとして取り組んでおられるものです。フードドライブ実施中は写真ののぼりが店内に設置されています。
関西や埼玉では昨年度よりすでに実施されているのですが、多摩地区でも5月からスタートしました。今後、毎月開催の予定です。
八王子市内の店舗は、
ダイエー西八王子店
ダイエー八王子大和田店
グルメシティ京王八王子店
グルメシティ高尾店
グルメシティ八幡町店
の5店舗です。
ご家庭にある食品で提供していただけるものがありましたら、どうかご協力よろしくお願いします。即席めん1袋、缶詰1個など少量でもけっこうです。未開封で賞味期限1か月以上ある、常温保存可能な食品をお願いします。
八王子市内の店舗に集まったお客様からの寄贈食品および店舗からの提供品は、フードバンク八王子えがおが回収させていただき、市内の施設や子ども食堂、支援を必要とする世帯、市役所窓口を通じての支援へとお届けさせていただいています。
毎月の(株)ダイエー様のフードドライブ開始日には、このブログでご案内させていただきます。8月は20日(月)からの1週間となります。皆さまご協力よろしくお願い申しあげます。
自然派くらぶ生協の皆さまから
報告が遅くなりましたが、6月25日から7月6日の期間で自然派くらぶ生協の組合員の皆さまがフードドライブに取り組んでくださいました。
全部で477点、131.4Kgもの食品をえがおに寄贈していただきました。
いつもいつもありがとうございます。お米に麺類、缶詰、調味料など様々な食品が集まりました。
市役所の窓口に相談に来られる方々、支援を必要とする個人の方々、子ども食堂、施設などにお届けしていきます。
今後ともご支援ご協力よろしくお願い申し上げます。
6/24コープみらい城山手店でのフードドライブ、ご協力ありがとうございました!
6月24日実施した「えがおのおすそわけによるコープみらい城山手店フードドライブ」に多数の方々から、お米や麺類、調味料に缶詰などたくさんの食品を寄贈いただきました。こころより感謝申し上げます。
総量で約200kg、これらの食品は、支援の必要な方々、市役所の窓口に相談に見える方々、児童養護施設、子ども食堂などに提供していきます。
現在、食品支援提供は毎月300kg以上、いつも自転車操業状態です。皆さまからの食品のご寄付がどれだけ心強いことか。今後ともご協力よろしくお願いいたします。
また皆さまの地域や、職場、グループでフードドライブを実施していただけないでしょうか?
常設の寄贈ボックスを設置する、特定のイベントの日に食品の持ち寄りを呼びかけるなど、やりやすい方法で実施していただけたら、ほんとうにありがたいです。