10/22(土)アクティブ市民塾で発表します♬

Pocket

 来たる10月22日(土)、清川町にある「ハッピーステーションきよぴー」で、市民活動支援センター主催『アクティブ市民塾』が開催されます。テーマは「食で地域を支える二つの団体を知ろう」 ハッピーステーションきよぴーとフードバンク八王子えがおの活動をみなさまに知っていただくよい機会となるでしょう。えがおからは事務局長の三浦が登壇いたします。

 コロナ禍で、事前申し込み制、定員10名となっていますが、まだ申込み受付中とのことです。お申込みは下記チラシ下部のQRコードから、または市民活動支援センターへメールかFAXでお申込みください。フードバンクや地域の支えあいスペース、子ども食堂などに興味をお持ちの方、ぜひお越しください。
 

北のめぐみを子ども食堂へ

Pocket

 桜が満開になりましたね。今日買い物に出かけたら、体操服や赤白帽子、上履きに防災頭巾などでいっぱいになったかごをさげたお母さんをたくさん見かけました。新入学おめでとうございます♬ 新しい生活のスタート、嬉しいことですが、お金のかかる時期でもありますね。
 この1年間、市内の子ども食堂の大半は、コロナ感染拡大防止のため食事を出すことができませんでした。そんななか困っている方々にと、毎月食品配布をおこなってきたところも数多くありました。わたしたちフードバンク八王子えがおもSOSが殺到して自身の活動も大変ではありましたが、食品にゆとりのあるときは子ども食堂にもお分けして、微力ながら協力させていただきました。
 今月は、遠く北海道のF様からじゃがいものご寄付がありました。F様は、これまでにもAmazonのえがお希望食品リストの品物やお菓子など、何度も寄付してくださっています。今回は女満別特産の男爵いもと北あかり、おいしそうですね!

 
えがおで支援している世帯にはすでに食品をお配りしたあとでしたので、今回のじゃがいもは、お菓子といっしょに「ほいっぷ食堂」にお渡ししました。北のめぐみをどうぞ召し上がれ 

玉ねぎ、お米、たくさんの食品でいっぱいです

Pocket

 ご覧ください、車1台が満杯です。自然派くらぶ生協様より380kgもの玉ねぎをいただきました。まことにありがとうございました。 
 通常支援しているご家庭にお配りするほか、児童養護施設をはじめとする福祉施設や食品配布を実施している子ども食堂にお渡ししました。
さて、25日は玉ねぎだけでなく、いろいろな食品が届きました。
 フードバンク岩手から180kgのお米が届きました。食品支援を申しこんでこられる方が増えていて、毎月じゅうぶんな食品を集めることができるかスタッフ一同、頭を悩ませていますが、お米があるとなんとか支援できる目途がつくので大変助かります。ありがとうございました。(有)生活舎様でもフードドライブに取り組んでいただき、たくさんの食品をいただきました。また生活舎の会員の方からのご寄付も頂戴いたしました。生活舎のみなさま、生活舎をご利用のみなさま、まことにありがとうございました。
 えがおボックスを設置してくださっている東和プリント工業(株)様からは、ジュースやゼリー、そして消毒用アルコールを寄贈いただきました。アルコールは社員の皆さまの募金によるものと伺っています。ほんとうにありがとうございます。子ども食堂にお分けしたいと思います。

そして事務所に持参して、宅配で送っていただいて、またAmazonほしいものリストから、さまざまな食品が届きました。どなたも1回だけでなく、何度も何度も寄贈してくださっています。毎回頭が下がります。心から感謝申し上げます。

多くの企業や団体の皆さまに支えられています

Pocket

 3月から6月にかけて、新型コロナウィルス感染拡大、それに伴う外出や営業の自粛要請、緊急事態宣言と、わたしたちが今まで経験したことのない事態となりました。
 特別定額給付金が振り込まれ始めたのか、問い合わせ等が少し落ち着いてきています。
 今まで、日を追うごとに増えるSOSとその対応に追われて、あまりご報告ができていませんでした皆さまからのサポートを少しずつ載せさせていただきます。
今回は、通常のえがおボックスや定期的なフードドライブ以外でいただいたサポートをご紹介いたします。

◎横河マニュファクチャリング株式会社様
             (あきる野市)

防災備蓄品をたくさん提供していただきました。まことにありがとうございました。
調理器具がない、ライフラインが止まっているなどの環境では、このような防災備蓄品が大事な支えとなります。
企業や学校などで、防災品の入れ替え時にフードバンクへの提供もご検討いただけると幸いです。賞味期限6ヶ月以上残して提供していただけると大変ありがたいです。
※なお炊き出し用のアルファ白飯や飲料水は、需要がないため受け入れできません。 

八王子学園八王子中学校・高等学校
 毎年この時期に、防災備蓄品を提供していただいています。いつもいつもありがとうございます。

◎八王子のサッカーチーム「アローレ八王子」
    のサポーター団体「UnityHachioji」様
 チャリティーマスクの販売収益金をえがおに寄付してくださいました。

 ありがとうございました!!!
 下記がFacebookページのリンクになります。
 UnityHachioji Facebookページ

◎(株)ローソン様 
  お菓子をはじめ、多種類の食品を提供していただきました。たくさんの食品をありがとうございました。


 食堂が開催できない期間、食品配布を実施している市内の子ども食堂や困っている子育て世帯、また「はちおうじっ子のコロナに負けるな!応援プロジェクト」に提供させていただきました。

 

 

 

 

 

 

◎明治ホールディングス(株)様


市内の子ども食堂や無料学習塾、フードバンクで構成する「八王子食堂ネットワーク」主催の「はちおうじっ子のコロナに負けるな!応援プロジェクト」をはじめ、えがお独自で実施する「えがお子ども応援プロジェクト」や、子ども食堂の食品配布に活用させていただきます。お菓子はどうしても購入優先順位があと回しになりがちで、なかなか買ってあげられない、とお母さん。お配りした家庭のお子様方からは、喜びの声が寄せられています。

◎三菱ケミカルフーズ(株)様

コロナ禍への支援として、お菓子を寄贈していただきました。まことにありがとうございます。
 子どもたちへのすてきなプレゼントになりました。
 企業様からの食品提供も、廃棄するはずのものではなく、わざわざ購入して寄贈してくださっています。ほんとうに感謝です。

 

開所日の度に-感謝でいっぱいです

Pocket


14日(火)は、朝から電話が鳴りっぱなしでした。
 「食品を寄付したいので、これから向かいます」「家の中を整理していたら、食べきれない食品が出てきたのでお持ちしたい」
 八王子市内だけでなく、隣の日野市からもお電話をいただきました。

 お米、お菓子、即席めんなど、たくさんの食品をありがとうございました。
「応援しています」のメッセージカードまでいただき、とても励まされました。
 この外出自粛、休業要請、休校、感染の不安、今までの普通の生活がいつになったら戻るのか、誰もが心配と不安に駆られるなか、困っている方々に思いをはせてくださる方がいらっしゃることに感謝いたします。
 コープみらいの店舗や市民センターでのフードドライブが開けない状況で、事務所に食品を持ってきてくださったり、宅配で送ってきてくださり、本当にありがとうございます。
 
 そして立川の真如苑様からも「集まりが中止になったので、そこで配る予定だったお菓子を寄付します。段ボール100箱あります。」とのお電話をいただき、午後にはトラックで運んできてくださいました。
 写真ではよく見えませんが肩まで積み上げた段ボールが奥の方まで続いています。ラングドシャやクッキーなど、焼き菓子が入った小箱、全部で4000個!!!まことにありがとうございました。
  

 さっそく市内の子ども食堂などに声を掛け、食品配布に役立てていただくことになりました。子どもたちの喜ぶ顔が目に浮かびます。

 

子どもたちの健康と幸せを願って

Pocket


わの農園 湯原様 

 先日、わの農園の湯原様(画像左)から、農園の卵を子どもたちに提供したいと、ありがたいお電話をいただきました。
 わの農園は、市内の恩方で、ケージでなくのびのびと放し飼いで鶏を育て、卵を生産しています。餌にも気を配って、大切に育てた鶏たちが産んだおいしい卵です。卵を割ると、黄身も白身もこんもり盛り上がって、新鮮で栄養満点なのがわかります。湯原様は、この卵を子どもたちにも味わってほしいと、えがおに連絡くださり、提供してくださっています。今回で4回目になります。
 さっそく市内の児童養護施設2ヶ所と子ども食堂ふくろうはうすにお渡ししました。画像右はふくろうはうす細田様。ふくろうはうすは、この休校中も地域内のひとり親家庭のお子さんに限定した登録制で、子どもたちの居場所として毎日オープンしており、昼食やおやつも提供しておられます。おいしい卵で子どもたちの笑顔が広がるといいですね。
 コロナ感染予防で、外出や行事の制限が続いていますが、皆さま体調にお気をつけください。はやく平常の生活に戻れるといいですね。
 
 

市内子ども食堂・だれでも食堂の開催及び中止情報

Pocket


新型コロナウィルスの感染拡大を防ぐため、市内の多くの子ども食堂・だれでも食堂が開催を見合わせています。
楽しみにしておられた方には申し訳ありません。
皆さま、感染予防に留意して体調崩さないよう、くれぐれもご自愛ください。

【追加情報】 市からの開催中止の要請を受けて、市内の子ども食堂・だれでも食堂は、3月15日まですべて中止となりました。

 その後については、おってお知らせします。

 

八王子食堂ネットワーク活動報告会 大盛況でした!!!

Pocket


 

 2月11日の第3回八王子食堂ネットワーク活動報告会『子ども食堂見本市』は、160名以上の方にご来場いただき、満席の大盛況でした。前半は食堂ネットワーク参加団体のブース展示や団体紹介、後半には湯浅誠氏の『多世代交流拠点としての子ども食堂』講演がありました。地域のつながりが希薄になるなか、子ども食堂や多世代食堂が地域交流の拠点になってきていることを話されました。
 

 えがおも参加、ご来場の皆さまと交流の時を持つことができました。当日はえがおボックスを置かせていただき、食品寄贈受付も実施しました。えがおボックスが満杯になりました。
ご協力ありがとうございました。

 
 

(株)ビオクラ食養本社様より大豆チップスをいただきました♪

Pocket


このたび全国フードバンク推進協議会をとおして(株)ビオクラ食養本社様より『大豆チップス』の寄贈を受けました。
 市内の子ども食堂、だれでも食堂にご希望を伺い、引き取りに来ていただきました。
 画像は、一番乗りでお越しくださった「ほいっぷ食堂」のスタッフさん。
 添加物を使わず、野菜や自然の恵みを大切に体想いの、マクロビオティックな製品づくりをすすめておられる(株)ビオクラ食養本社様、たくさんの大豆チップスをありがとうございました。

富士見堂様からたくさんのせんべいをいただきました♬

Pocket


昨日、大きな段ボールが6個、えがおに届きました。

 葛飾区青砥の富士見堂様から、34袋のさまざまな種類のわれせんべいのプレゼントです、富士見堂様いつも本当にありがとうございます。年末の大変お忙しい時期に、発送のお手間も大変だったことと思います。
 富士見堂のせんべいは材料から徹底的にこだわった素晴らしいおせんべいです。お米も特別栽培米や減農薬、無農薬のものを使用し、醤油も農薬不使用の国産丸大豆で仕込んだ醤油を使用している、高品質、安心の商品です。
 詳しくは東京青砥 富士見堂 のサイトをご覧ください。

 さっそく、年内開催予定のある子ども食堂、だれでも食堂と児童養護施設をはじめとする施設にお声掛けし、受け取りに来ていただきました。小分けになっていないので、それぞれの団体・施設で工夫して提供していただけると思います。
 いつもてんやわんやでバタバタして写真を撮り忘れるのですが、今回は来てくださった食堂のスタッフの方々にお願いしてパチリ

ほっこり食堂(元本郷町
夕やけ子ども食堂&しろくまごはん



 八王子には、各地に子ども食堂・だれでも食堂があり、どなたでも利用できます。所在地や開催日は八王子食堂ネットワークのサイトに掲載されています。サイトは☞八王子食堂ネットワーク

 大人はだいたい300円程度の料金、子どもは無料のところがほとんどです。どうぞお気軽におでかけください

「夕やけ子ども食堂 縁日 de ナイト」

Pocket


夏休みになりましたね。
八王子市にはたくさんの子ども食堂、だれでも食堂がありますが、夏休みのイベントを企画しているところもあります。

今回は片倉の夕やけ子ども食堂のイベント、「夕やけ子ども食堂 縁日 de ナイト」をご紹介します。
 いつもは午後5時から食堂を開催していますが、1時間早くオープンし、午後4時から模擬店を開店します。かき氷やヨーヨー釣りなどを予定しています。
皆さまどうぞお越しください。

 またこのイベントをお手伝いしていただける方も募集中です。ご連絡お待ちしております。

場所:八王子市片倉町2383-4 グレイス慧光1F
日時:8/7, 8/14, 8/21, 8/28の各火曜日
   午後4時から(食堂開催は午後5時~)
定員:各日先着50名(こども限定・中学生まで)

内容:毎回3種類ほどの模擬店を開店(かき氷・ヨーヨー釣り・スーパーボールすくい・おもちゃくじなど)
各模擬店を各1回利用できるチケット(合計3回分)を100円で当日販売します。

食堂は通常通り開催します。(午後5時から8時頃)
お問合せ先:090-6020-0186
Yuyake_koyake_2017@yahoo.co.jp

 

その名のとおりほっこりできる場所『ほっこり食堂』

Pocket


 八王子市内には多くの子ども食堂、だれでも食堂があります。それらの食堂のほとんどは、子ども無料、大人300円でご利用できます。
 今回はそんな食堂の中から『ほっこり食堂』を紹介させていただきます。毎月第2、第4月曜日の17時から20時までどなたでもご利用いただけます。
 場所は元本郷町の一軒家、月2回の食堂のときだけ開いています。
  5月14日に食品をお届けしたときには、食事がととのう前の時間に勉強を教わるお子さんの姿がありました。テスト前など、勉強道具を持参で訪れるお子さんが増えるそうです。また集まった子どもたちでいろんな遊びを楽しむことも。
 学習や遊びをサポートしてくださるボランティアの方々の存在も心強いですね。
  明るくて気持ちの良い室内、玄関先には消毒用スプレーも。
そして「ご自由にお持ちください」の貼り紙の下には、子ども用衣類がどっさり!!!

      

その日のメインはカレーライスでしたが、つけあわせの野菜や果物、スープなどほかのメニューもバラエティに富んでいて、すっかりおなかいっぱいになりました。
 ほっこり食堂の皆さま、とっても美味しかったです、ごちそうさまでした♡

 『ほっこり食堂』の場所や問合せ先は八王子食堂ネットワーク-ほっこり食堂 のリンクからどうぞ。現在『ほっこり食堂』では、ボランティア、物品や資金のご支援も募集しているそうです。よろしくご協力お願いします。
 

 

【子ども食堂安心・安全プロジェクト】のクラウドファンディングが始まっています♡

Pocket


 こども食堂が全国で2,200か所を超え、支えあいの地域づくりに欠かせない存在になってきています。その子ども食堂の「安心・安全」を高めるため、保険加入費用を集めるクラウドファンディングが始まっています。八王子食堂ネットワークが主催した湯浅誠氏の講演会でも、アナウンスされていましたね。クラウドファンディングの期間は6月21日まで、目標金額は1千万円、現在その半分の500万円余りが集まっています。
   【子ども食堂安心・安全プロジェクト】

 このクラウドファンディングのページでは、全国の子ども食堂を紹介していますが、その24回目は、ここ八王子市片倉町にある『夕やけ子ども食堂』でした。夕やけ子ども食堂は毎週火曜日の夕方開いており、どなたでもご利用いただけます。大人の方も歓迎です。かなり詳しく取材されていますよ。夕やけ子ども食堂には、えがおもささやかではありますが調味料など提供させていただいています。

 

 

 

 

 

 全国の子ども食堂の安心・安全のため、このクラウドファンディングにもご協力お願い申し上げます。

1/27 湯浅誠氏講演会&活動報告会(主催八王子食堂ネットワーク)盛況でした!!!

Pocket


1月27日(土)八王子学園都市センター ギャラリーホールにて
湯浅誠氏講演会『おせっかいな居場所の作り方』&活動報告会は、参加者116名、盛況のうちに終了しました。
 写真を撮りそびれましたので、主催者八王子食堂ネットワークのサイトでどうぞご確認ください。
 湯浅誠氏の講演はとても楽しくてわかりやすいものでした。

  • 各国の子どもの貧困 統計を発表するのはOECD(経済協力開発機構加盟35ヶ国) 貧困は人権問題だけでなく経済の問題だから。
  • 貧困は 1)金がない 2)つながりがない 3)自信がない の3ない  金がないので葬式出られない、修学旅行行けないは  1)と2)がない黄色信号
  • 子ども食堂や居場所、というが「居場所」とは? 
     1)衣食住が確保されている 
     2)体験を提供してくれる
     3)(いろんな人に)時間をかけてもらって社会性やコミュニケーション、生活知識などを学ぶ
     4)トラブル対応: 困ったことをしても放り出されない
     普通は家庭がこのような機能を持った居場所だが、全ての家庭に備わっているわけではない。 そんなときカバーするのが「社会的養護(養子・里子里親・施設など)」「地域的養護(体験・学習支援・トラブル対応など)」  子ども食堂や居場所づくりは「地域的養護」の範疇
     一般の人が社会的養護を担うのはなかなかできないが、地域的養護の一部ならできることがある。 人は子ども大人にかかわらず、ある一定量いろんな人から時間をかけてもらい、誰かに見つめてもらう必要がある。そうして体験を通じて人生の選択が増え、価値観が広がる。一般の人が関われる分野。自分にとってあたりまえのことが相手にとって特別だったりする。 このような関わりが「黄色信号」が「赤信号」になるのを防げる。
  • 子ども食堂はソフトインフラ、まわりに愛される、そこになくてはならないと思ってもらえる存在になるかもしれない。 最初は立ち上げが珍しがられたが、今や地域の理解を得ていく段階に入ってきている。*湯浅氏代表で保険加入費用の補助のためのクラウドファンディング立ち上げ準備している。

 文章にすると味気ないですが、湯浅氏の体験や子ども食堂とマクドナルドを比較したり、まるで落語をきいているような楽しい講演でした。機会があれば、一度湯浅氏の話をきいてみてください。   

11月21日(火) 夕やけ子ども食堂がスタートします!!!

Pocket



1人でも多くの皆さんが楽しく、美味しく、気軽に食事ができる場所を提供する。

 八王子市片倉町に新しい子ども食堂がスタートします。「夕やけ子ども食堂」です。
毎週火曜日夕方
(16:00~20:00、食事は17:00~)

場 所:片倉町2383-4 グレイス慧光
参加費:高校生以下 無料

    大 人   300円以上
    65歳以上  お気持ち
問合せ先:090-6020-0186
 ボランティアに興味をお持ちの方もお気軽にご連絡ください。

 


夕やけ子ども食堂チラシ(PDF) 

「えがお」にスタッフの方がお見えになりました。メニューがまだ確定していないとのことで、なんにでも使えそうな基本的な調味料やマカロニなどをお渡ししました。
市内にもたくさんの子ども食堂が活動していますが、毎週開催するところは初めてではないかと思います。

息長く続いていきますよう、微力ながら応援しています。

 

HP 八王子食堂ネットワーク 夕やけ子ども食堂